御殿場市 萩原 地デジアンテナ屋根裏設置
HPからのご依頼で、御殿場市萩原まで地デジアンテナ屋根裏設置工事に伺いました。
当初は現地調査のみの予定で、17時にお伺いしましたが、結局、その場で工事する事になりました。
お客様宅は、ダイワハウス様のご新築物件です。
お客様のご希望は平面アンテナでしたが、受信調査したところ電波強度・品質とも悪く、とてもお勧めできませんでした。
そこで、屋根裏にて受信調査したところ、電波強度は低いですが、電波品質が大分改善されました。
屋根上ならもう少し良い数値がでると思いますが、この間の大雪も心配だし、ご主人・奥様ともアンテナを屋根上に設置するのに
かなり抵抗感がある様子・・・・・
そんな感じで、地デジアンテナ屋根裏設置でお見積もりを出したところ、即OKが出ました。
しかもご新築で既に引越しも済ませており、1日も早くアンテナを取り付けて欲しいとの事でしたので、その場で工事する事にしました。
画像がピンボケですが・・・・・・
軽量鉄骨の柱にBSアンテナ用の金具を取り付け、それに地デジアンテナを取り付け。
使用アンテナはDXアンテナの20素子ローバンドアンテナ(高性能なアンテナ)です。
レベル45~50、CN26~30、BERはE-6~E-8です。
電波強度は低めですが、電波品質が何とかOKなので、問題ないでしょう!!
金具にUHFブースターを取り付けました。
ブースターのおかげで、電波品質も少し改善されました!!
引き込み線が、屋根裏を横断していたので、途中でぶった切り、ブースターからのアンテナケーブルと接続。
クローゼット内の情報ボックスにいつものように8分配器が付いています。
ブースター電源部を取り付け、地デジアンテナ屋根裏設置工事完了!!
各テレビ端子とテレビで確認し、視聴OKです。
所要時間1時間ほどで終わりました!
最近、地デジアンテナ屋根裏設置工事ばかりやってます。
仕方ないですね~。
先月みたいな大雪が降ったら、誰だってアンテナを屋根上に設置しようなんて思わないですよ!!
本日は、誠にありがとうございました。