ハイゼットカーゴ グリル取付とグリルマーカー配線

只今、ゴールデンウイーク中!!

いつものゴールデンウイーク中は、元請け様が休みですので、ハウスメーカー系のアンテナ工事は入らないのですが、今回は4月末になってハウスメーカー系のアンテナ工事がめっちゃ入りまして休みなしの状況でした(;^_^A

 

本日も御殿場市内にてハウスメーカー系のアンテナ工事を行う予定でしたが、行ってみたら、まだ外壁が付いていない状況(怒)

 

よくある事ですが、もう少し進捗状況を把握して頂かないと・・・・とっても迷惑です( ;∀;)

 

って事で、アンテナ工事が延期になり、時間が出来たので、久しぶりに作業車「ハイゼットカーゴ」君を弄ろうかと思います!!!

ハイゼットカーゴ カスタム

1か月ほど前に、社外品の後付けグリルを購入しました。

2週間ほど前に取り付けは済ませていたのですが、「グリルマーカー」が内蔵されてまして、配線はどうした物かと悩みましてほったらかしにしておりました。

取付自体も「ポン付け」できるかと思いきや、チリが合わず、削ったり、両面テープを張り替えたりと、結構手間がかかりました(;^_^A

 

ハイゼットカーゴ カスタム

ちょっと、顔が「ガチャガチャ」しちゃったかな???

ま~カッコいいので良しとします。

 

ハイゼットカーゴ カスタム

購入時は樹脂丸出しの真っ黒でしたが、味気ないので、一部分、シルバーの「ラインテープ」を購入して貼り付け、ちょっと色気を出してみました。

画像では分かりにくいですが、近くで見ると、かなり雑です(;^_^A

因みに黒い部分も缶スプレーで塗装しております!!!

 

「DAIHATSU」のエンブレムが付いていますが、これは別の物を購入し後付けです。もともと付属されていたエンブレムがあったのですが、文字がデカいのが嫌だったのと、張り付けた際「DAIHASTU」っとSとTを逆に張り付けてしまい、やり直そうと外した時に、Aが折れてしまい使い物にならなくなりました(;^_^A

 

バカですね~(;^_^A

 

 

で・・・本日、LEDグリルマーカーの配線です。

こちらのLEDですが、配線が3本あり、1本は「オレンジ」に光る配線、もう1本は「白」に光る配線、あと1本はアース線となっており、オレンジか白に選択式となっております。

どうせなら切り替え式で光らせたい!!!!

 

がっ・・・・・・

 

電気工事士と言っても、車の電装関係には詳しくありません・・・・・

 

YouTubeで色々とお勉強しまして、何とか切り替え式に出来そうな感触を得ましたので、早速作業開始です!!

(作業中の画像はありません)

 

エーモンさんの5極リレーやスイッチ等を購入。ヘッドライト裏から電源を取るのが手っ取り早いんですが、バンパーを外さないと何もできない整備性の悪さ・・・・

バンパーは外さず、車内に配線を引き込み、ヒューズから電源を取る事にしました。

白色は「デイライト」にしたいので、エンジン始動と同時に光るようにし、オレンジ色は「ポジション灯」と同時に光らせたい。

後はスイッチでOFF状態にも出来るようにします。

 

グリルマーカーの配線を延長して、車内に引き込みました。この辺はそれほど苦も無く出来ます。よく仕事でやってますので!!

電源はヒューズボックス内のACC電源から取り出しました。

ヒューズボックスから取ったACC電源にスイッチを噛ませ、そのままリレーの電源に接続。「白色」からの配線はメインに使うので、通常に通電する線に接続。「オレンジ色」からの線は、コイルが作動時に通電する線に接続。コイル電源は「エアコンボタン」のイルミ電源から拝借。これでライトON(ポジション灯ON)でコイルが作動し、それと連動して「オレンジ色」に切り替わるはずです。

 

ハイゼットカーゴ カスタム

配線も1時間ほどで終わりましたので、エンジンかけて、早速スイッチON!!!

グリルマーカーが白色で点灯!!!!やりました!!!

それほど光量は無いです。控えめな明るさです。

 

ハイゼットカーゴ カスタム

続いて、ライトON!!!

見事にオレンジ色に切り替わりました!!!!

こちらも光量は少な目です。あまり明るいのも嫌なのでOKです!!

ハイゼットカーゴ カスタム

外したヒューズボックスの蓋やグローブボックス、エアコンパネルを元に戻してスイッチを両面テープで固定して完了です!!

 

なかなかカッコしいじゃないですか!!!

苦労した甲斐がありました。YouTube先生、ありがとうございますm(_ _)m

夜間のグリルマーカーの光り方・・・・・暗くなると結構明るいです(;^_^A

 

白色のデイライト・・・・眩しい!!!!

昼間はそれほどでもなかったのに・・・・・ま~夜は光らないので良しとしましょう。

 

家の中と車とを行ったり来たりするたびに、出迎えと見送りをしてくれる我が家の猫ちゃん・・・・

可愛い・・・・癒させる・・・・

 

 

ハイゼットカーゴ カスタム

話は変わりますが・・・・・

タイヤが泥だらけです( ;∀;)

一昨日のハウスメーカー系のアンテナ工事の現場が雨でぐちゃぐちゃで・・・・・

敷地内に車を入れたら、見事にスタックしました(;^_^A

 

大工さんもビックリしてましたが、うちの「ハイゼットカーゴ」君は4WDなんで、4WDロックにして脱出できました!!

山岳路でもない、平地の住宅地でスタックするものカッコ悪いですが・・・・・

 

4WDに乗っていて良かったと思った瞬間でした(;^_^A