裾野市 平松 アパート UHFアンテナ立替工事
この間、UHFアンテナの応急修理をした裾野市平松のアパートにて、UHFアンテナの立替工事に伺いました。
応急修理で、既存のアンテナマストにマスプロのローバンドアンテナ「U20TMH」を取り付けました。
今日は、このU20TMHを使い、新規にアンテナを立て、古いアンテナは撤去します。
一度取り外したU20TMHを新しいマストに取り付け、錆びやすい部分は、ラッカー塗装しておきます。
今日は暖かくて気持ちが良いです富士山も綺麗に見えました
取り合えず、新しいUHFアンテナが立ちましたピカピカです
ブースターを取り付けます。F型接栓は、いつものように防水型です。
既存のブースター電源部を外し、新しいブースター電源部をボックス内に取り付けました。
配線は、既存の同軸は5CFVだったので、使用せず、ブースターから直に配線し直しました。
その後、古いアンテナの撤去をするのですが・・・・・・
屋根が結構な勾配の上、最近、腰を痛めていて、痛くて痛くて・・・・・
アンテナ撤去にかなり苦労しました
勾配がキツイ上、屋根上でコーキングを踏んでしまい、滑って滑って怖いったらありゃしない・・・。
でも、何とかUHFアンテナ立替工事完了です
支線は8本張ってありますので、がっちりです
入居者様のテレビ端子で測定したところ、レベル55dB、CN25~30、BER多少エラーありです。
ブースターはMAXにしてありますので、減衰はかなりの物です。
ただ、アクオスのレベルですと、85以上をたたき出しているので、大幅な改善になりました。
これで、不自由なく、地デジの視聴が可能になりました
入居者様からは缶コーヒー、大家様からは珍しい品種?の大根を2本頂きました。
ありがとうございます
このたびは、ご用命、誠にありがとうございました