清水町 玉川 地デジアンテナ屋根裏設置工事

ホームページからのご依頼で、清水町玉川にて、ご新築に伴う地デジアンテナ工事を行いました。

事前の調査の結果、ご希望の平面アンテナでも受信可能ですが、引き込み線から離れてしまうのと、お隣様を避けるため、オプションの取付金具を使用して壁面に対して直角に取り付ける必要がある為、アンテナ工事当日は、屋根裏にて受信調査を行ってから、アンテナ取付をどうするかお客様に決めて頂く事になりました。

 

そしてアンテナ工事当日・・・・・

屋根裏にて受信調査を行った結果、問題なく地デジの受信ができましたので、地デジアンテナは屋根裏に設置する事になりました!!

ダイワハウス様造の建物ですが、最近のダイワハウス様は、ソーラーパネルがほぼ標準装備なので、屋根裏ですと受信不可も場合もあるのですが、お客様宅は、電波方向にソーラーパネルが無かったので、何とか受信できました。

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

まずは金具の取り付けから・・・・

軽量鉄骨ですので、ねじ止めする訳には行きませんので、BSアンテナ用の金具で柱に挟んで取り付けます。

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

地デジアンテナを取り付けて方向調整・・・・

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

問題なく受信出来ました!!!

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

配線を整えて・・・・

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

既存の引き込み線を切断して、アンテナからのケーブルと接続。念のため、ビニールテープで養生しておきます。

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

これで屋根裏での作業は完了!!!

屋根裏での作業では、明るめのLEDライトと手元を照らすための小型のLEDライトを使用していますが、最近、作業終了後に屋根裏にLEDライトを置き忘れると言う失態を2度繰り返しました(;^_^A

相変わらずの「忘れ物大王」です(;^_^A

妻にも叱られました( ;∀;)

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

比較的、強めに受信出来ましたので、ブースターは情報ボックス内に取り付けました。

 

清水町ダイワハウスアンテナ工事

すべてのテレビ端子で確認。OKです!!!

 

お客様に補償等の説明をして、アンテナ工事完了です!!!

 

この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m