沼津市 原 デザインアンテナ取付工事

ホームページからのご依頼で、沼津市原にて、新築建売物件に地デジアンテナ設置工事に伺いました。

 

事前に受信調査を行いましたが、平面アンテナですと、ちょっとレベルが低いかな?

屋根上の破風板にユニコーンアンテナ辺りなら問題ないだろうと、お客様にはユニコーンアンテナ取付でお見積書を提出。OKを頂きましたので、後日、アンテナ設置工事に伺いました。

ごあいさつの後、早速、屋根に登って、念のため、ユニコーンアンテナで、もう一度受信調査を行ったところ・・・・

 

なんと、受信強度が26dBμVと超低い・・・・・(;^_^A

 

そんなバカな?????

 

試しにテスト用の14素子八木式アンテナで測定すると、51dBμV、たまたま持っていたDXアンテナのデザインアンテナ「UAH720」ですと、48dBμVほど・・・・

幾ら何でも26dBμVは低すぎ・・・・・高くして測定しても変わりなし・・・・(;^_^A

これではユニコーンアンテナは取り付け出来ないので、お客様に事情を話し、とりあえず、他のアンテナを仮設置し、後日、別のユニコーンアンテナを取り付けるか?それとも違うアンテナを取り付けるかで悩んでいただき、他のアンテナに変える事になりました。

私のわがままを聞いて頂いたので、当然、お値引き致しました(;^_^A

 

それにしても、26dBμVは異常です。これはユニコーンアンテナ壊れてますね。

一時期、DXアンテナ製のブースター電源部の故障多発で、散々な目に合いましたが、去年あたりからマスプロさんの製品の不良で困ってます。

去年の10月にマスプロさんのCATVブースターを購入して取付しましたが、3日で壊れました(怒)

結構なお値段のブースターだったんですがね~。

まだマスプロさんにはクレーム出してません。今回のユニコーンアンテナ共々、クレーム出そうかな??

 

沼津市原デザインアンテナ工事

気を取り直して・・・・・

屋根の一番高いところの破風板にサイドベースを取り付け。いつもの様にステンレスのビスでガッチリ取り付け、変性コーキングで止水処理しております。

 

沼津市原デザインアンテナ工事

取り付けたアンテナはDXアンテナ製「UAH720」です。持ってて良かった(;^_^A

お客様にも、ユニコーンアンテナが思ってたよりデカく見えたので、こっちの方が良いですっと言っていただき、ホッとしました。

 

沼津市原デザインアンテナ工事

ブースターを取り付けて、出力調整。いつもの様に屋外では、簡易防水型コネクターを使用を使用しております。

 

沼津市原デザインアンテナ工事

デザインアンテナ取付完了です。この後、引き込み線までそこそこ距離がありましたので、地道に配線しました。

 

沼津市原デザインアンテナ工事

配線も目立たなく綺麗に取り付けできました!!

 

沼津市原デザインアンテナ工事

ユニットバス上の点検口内に、ブースター電源部を取り付け。すべてのテレビ端子で測定・確認してOKです!!

 

この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m