長泉町 東野 平面アンテナとBSアンテナ取付工事

ホームページからのご依頼で、長泉町東野にて、平面アンテナとBSアンテナの取り付け工事を行いました。

 

長泉町東野は、電波状況が良いところが多いのですが、お客様宅はそれほど良くはありませんでした。

当初は、建物裏側にある自立柱にアンテナ取付のご希望でしたが、電波状況がイマイチなのと、アンテナケーブルを自立柱から建物まで架空配線する必要があり、地デジアンテナも八木式ですと、敷地からはみ出そうでしたので、他の方法を模索する事に・・・・

2階から色んな場所で受信調査したところ、建物南側壁面の西寄りなら平面アンテナでも受信可能な事が判明。BSアンテナも取り付ける事になったのですが、BSアンテナはほぼ西側壁面に直角に取り付けないと受信出来なそうでしたので、平面アンテナとBSアンテナは離れて取り付ける事になりました。

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

まずは、大変そうな配線作業から始めました。

当初、地デジ、BSとも屋根裏を配線し、テレビ盤まで通線しようかと思っていましたが、屋根裏に入ってみると、天井がすべて「吊り天井」・・・

下手に踏み外すと大変な事になるので、BS用の配線は外から露出配線にしました。

地デジ用の配線だけは何とか屋根裏を通さなければならないので、通線ワイヤーを使って、点検口までアンテナケーブルを通線します。

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

何とか点検口まで通線出来ました。テレビ盤は点検口からそれほど離れていないので、踏み外さないよう注意しながら梁の上を歩いて通線しました。

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

無事に配線作業は完了。

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

BS用の配線は、平面アンテナ取付位置から雨どい金具の隙間を通しながら西側壁面まで配線しました。

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

平面アンテナは雨どい・サッシの色がこげ茶色でしたので、「ブラックブラウン」を取り付ける事に。

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

いつもように屋外では、簡易防水型コネクターを使用しております。

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

ブースター込みの数値ですが、地デジは全く問題なしです!!

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

平面アンテナ取付完了!!

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

次はBSアンテナの取り付け。軒の張り出しが大きいので、長めの300mmタイプのサイドベースでBSアンテナを取り付けます。

いつもの様に、下穴を空けてから変性コーキングを流し込み、ステンレスのビスで固定後にもう一度変性コーキングで止水処理しております。

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

BSアンテナ取付完了!!!

受信には全く問題なしです!!!

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

分配器がBSに対応していない物でしたので、最新の分配器に交換。

テレビ端子で確認。地デジ・BS(4K)・スカパーともOKです!!

 

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

長泉町平面アンテナBSアンテナ取付工事

それほど目立たなくアンテナ取付が出来ました!!!

 

この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m