三島市 川原ケ谷 病院で受信障害修理

ホームページからのご依頼で、三島市川原ケ谷にある病院にて、受信障害による修理を行いました。

事務担当の方からお電話を頂き、病院全体のテレビが突然映らなくなったとの事です。

なるべく早く直してほしいとの事でしたので、ちょうどアンテナ工事が終わり帰宅途中の通り道でしたので、そのまま伺う事にしました。

 

病院に到着し、ロビーのテレビで確認。信号は”0”。全く来てません。

すべての病室も同じ状況との事でしたので、アンテナ直下のメインブースターを探して調べる事にしました。

三島市アンテナ工事

5階エレベーター横の小部屋にメインと思われるブースターがありました。

測定したところ、ブースター出力で信号”0”。ブースター入力は若干問題はある物の、アンテナからは信号が来ていました。

これで、このブースターが故障していることが判明。

 

三島市アンテナ工事

とりあえず、手持ちの一般家庭用のUHFブースターを取り付けて仮復旧。

一応、すべてのテレビが視聴可能になりましたので、後日、見積もりを提出後、OKを貰いましたので、アンテナ設備工事を行う事になりました。

 

 

三島市アンテナ工事

数日後、部材も入荷しましたので、アンテナ設備工事を行います。

まず、屋上のアンテナを確認。上段のUHFアンテナは問題なさそうですが、下段のVHFアンテナがボロボロ・グラグラですので、こちらは撤去します。

 

三島市アンテナ工事

 

三島市アンテナ工事

合間にあったV/U混合器ですが・・・・・

ご覧の通り、酷い状態・・・・

UHFの電波状況がイマイチなのは、こいつが原因でしょう。

 

三島市アンテナ工事

巨大なVHFアンテナと混合器を撤去し、アンテナケーブルを直結。これで地デジの状況は改善されました!!!

ただ、巨大なVHFアンテナでしたので、撤去も大変。病院の設備担当者さんに手伝ってもらいました(;^_^A

 

三島市アンテナ工事

とてもスッキリしました。

アンテナは日本平中継局を受信しています。高台の5階建て屋上ですので日本平でも問題ありませんが、ほんとは三島局の方がいいんですよね~。

目視できる距離ですし・・・・・

ただ、地デジアンテナの方向を変えると、すべてのテレビの設定を変える必要があり、何十台ものテレビのチャンネル設定は現実的ではないですからね~。しかも病院ですし・・・・・

 

良しとしましょう!!!!

 

三島市アンテナ工事

5階のブースターを交換しました。共同受信用のブースターです。

これで無事にアンテナ設備交換工事は完了ですが・・・

なにせ建物自体は古いので、レベルはバラバラ・・・・・

設備担当者さんと病室以外のお部屋(控室とか休憩室など・・・)を確認して回ります。

調べていくと、全く問題なしの部屋もあれば、ギリギリの数値も部屋もあり・・・・・

ま~テレビが映ればOKとの事で、ある程度はスルーしましたが・・・・・

 

三島市アンテナ工事

地下にある職員専用食堂だけはテレビが映らず・・・・(;^_^A

前から映らなかったとの事で、試しにテレビ端子を外してみてみると・・・・・

中継用のテレビ端子の2個付け・・・・・

初めて見ました・・・・・

この先は倉庫に配線されているようでしたが、そこにテレビを置く事はないとの事で、画像は撮り忘れましたが、テレビ端子を外し、アンテナケーブルを直接テレビに接続。(サービスです。)

多少数値も上がり、ギリギリテレビが映る数値になりましたので、無事に食堂のテレビも映りました!!!

 

時間はかかりましたが、全館テレビ視聴可能になり、ほっと一安心!!!!

 

この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m