熱海市 水口町 マンションに地デジアンテナ取付工事

ホームページからのご依頼で、熱海市水口町小規模マンションにて、地デジアンテナ設置工事を行いました。

元々はケーブルテレビだったようなのですが、このマンション周辺は、何かの理由?で、ケーブルテレビの配信が止められてしまったそうです。

実際、このマンション近くの民泊施設にて同じようなアンテナ工事を行ったばかりです。

高台に立っているマンションで、一見、電波は良さそうなのですが、以前、コラムにも書いたように、熱海市は、場所によっては見晴らしが良いほど電波状況が悪くなると言う、何とも奇怪なところですので、その点を踏まえて受信調査を行いました。

 

屋上にて受信調査を行ったところ、屋上東寄りですと、やはり大島波と混信するようで、余り状況が良くありません(;^_^A

屋上西寄りなら、山の陰になり大島波の影響も少なくなるようなので、屋上の西寄り手すりにパラスタックアンテナを設置する事になりました。

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

まずは面倒な配線作業から始めました。3階建てで、梯子も立てにくい状況・・・・・

2階壁面の引き込み線から屋上の手すりまで、新しくアンテナケーブルを配線しました。

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

BSアンテナが付いていました。ケーブルテレビと混合していたようです。こちらの混合器は取り外し、新たにUBCブースターを取り付けます。

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

アンテナは手すりに取り付けます。手すり取付用の金具を使用します。

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

マスト底面には念の為、厚めのゴムシートを敷いておきました。

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

電波状況は、高台の3階屋上なのに52dBμVと低めです。パラスタックアンテナですので、何とか50dBμVはオーバーしました。

チャンネルによっては、若干、大島波と混信していますので、電波品質がMAXではない局もありました。

東京キー局は、山に遮断され、全く受信出来ませんでした。

 

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

配線を整えながら、ブースターに接続。BSアンテナからのケーブルも接続し、先に配線して置いた引き込み線もブースターに接続。

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

これで屋上での作業は完了!!

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

1階にあった、ケーブルテレビ/BCブースターを取り外し・・・・

 

熱海市マンション地デジアンテナ工事

ブースター電源部を取り付けて作業完了!!!

管理人さんのお部屋に入らせて頂き、テレビ端子にて確認。テレビのチャンネル再設定をしてOKです!!

 

これで入居者さんも、久しぶりに地デジが視聴可能となりましたので、喜んで頂けるでしょう!!

 

この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m