富士宮市 中央町 BSアンテナ追加取付工事

お世話なっている元請け様からの依頼で、富士宮市中央町までBSアンテナの追加取り付け工事に伺いました。

 

お客様宅は、新築の百年住宅様造です。

新築時に地デジアンテナのみ取り付けたそうですが、引き渡し後にBSも見たくなったようです。

元請けには地デジは屋根馬で施工してあると聞いていたのですが・・・・・

富士宮市BSアンテナ工事

サイドベース2段で平面アンテナ取付状態でした(;^_^A

ブースターが見当たりませんが、調べたらブースター内蔵の平面アンテナでした(;^_^A

私はブースター内蔵型の平面アンテナは、ほとんど使用しません。

 

富士宮市BSアンテナ工事

って事で、配線からやり直しました。

ついでに地デジの受信状況を測定しましたが、イマイチな数値・・・・

ま~テレビは視聴可能な数値ですので、ノータッチにします。

 

富士宮市BSアンテナ工事

BSアンテナを取り付けて方向調整・・・・・

 

富士宮市BSアンテナ工事

BS・・・・問題なし!!

 

富士宮市BSアンテナ工事

スカパー問題なし!!!

画像は撮り忘れましたが、BS4Kも問題なしです!!!

 

富士宮市BSアンテナ工事

ブースターを取り付けて、地デジとBSを混合・増幅します。

ブースター内蔵の平面アンテナですと、20dBμVほどの利得しかありませんので、ま~これで電波強度的には良くなりました。

電波品質も若干良くなりました( ´艸`)

 

富士宮市BSアンテナ工事

配線を整えて、BSアンテナ追加取付完了!!!

 

ユニットバス上の点検口内に、ブースター電源を取り付け。

元々あったブースター内蔵の平面アンテナ用電源は、そのまま放置しておきました。

 

富士宮市BSアンテナ工事

新築直後、しかも他社さんが取り付けた地デジアンテナにBSアンテナを取り付けるのは、なかなかない経験です。

平面アンテナを取り付けたのは、ハウスメーカーの電気屋さんなので、しっかりと取り付けてあったため、BSアンテナも苦も無く取り付け出来ました。

 

逆のパターン(私が地デジアンテナ取付、他社さんがBSアンテナ取付)で、BSアンテナの取り付けがいい加減で、3度ほど結局私が直すと言ったバカバカしい経験をしているので、ここはしっかりと作業しました!!!

 

この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m