沼津市 大岡 ユニコーンアンテナ取付工事
ホームページからのご依頼で、沼津市大岡にて、新築建売物件ご購入に伴う地デジアンテナ工事を行いました。
お客様宅は、アイダ設計様の新築建売物件です。
ご希望は平面アンテナ取付でしたが、数値がイマイチでしたので、ユニコーンアンテナをお勧めしたところOKを頂きましたので、ユニコーンアンテナ取付で進める事になりました。
梯子が建てにくい立地条件なのと、引き込み線と地デジアンテナ取付位置まで若干離れていたので、画像のように梯子を2台使用して、まず配線作業から始めました。
最近、梯子2台を使って作業する事が多いです。この方が1台の梯子を移動させるより楽だったりします(;^_^A
雨どい内を配線し、引き込み線まで地道に引き回します。地味に大変だったりします。
引き込み線とは、いつものように簡易防水型コネクターを使用し、少しでも雨水が入るリスクを減らしています。
取り付ける地デジアンテナは、マスプロさんの「ユニコーンアンテナ:U2CN」の黒です。厳密に言うと濃いこげ茶色って感じです。
最近、ユニコーンアンテナを使用する機会が多いです。この黒い色があるのがいいですね。DXアンテナさんのデザインアンテナは白しかなく、最近、黒い建物が多いので、ユニコーンアンテナの出番が多くなっております。
こちらも簡易防水型コネクターを使用しております。
外壁の内側にサイドベースを取り付け。いつものようにステンレスのビスでガッチリ取り付け、変性コーキングで止水処理しております。
受信状況は問題なし!!
ブースターを取り付けて出力調整。こちらも簡易防水型コネクターを使用。」
ユニコーンアンテナ取付完了です。
ユニットバス点検口内にブースター電源を取り付けてからすべてのテレビ端子で確認し、OKです!!
この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m