裾野市 二ツ屋 パラスタックアンテナ取付工事
ホームページからのご依頼で、裾野市二ツ屋にて、ご新築に伴う地デジアンテナ工事に伺いました。
お客様宅は、一条工務店様の新築物件。当初はフレッツ光にてテレビの視聴を考えていたそうですが、コスト等考えて、アンテナ設置のご希望です。
現地にお伺いいたしましたが、窪地な上、平屋物件です(;^_^A
受信できるか心配でしたが、やはり満足に受信出来ません( ;∀;)
お客様と相談し、アンテナ設置は諦めてもらう方向でお話しておりましたが・・・・
結局、アンテナを設置する事になりました。
建物の形状から屋根馬にてアンテナ設置は不可能なため、破風板部分にサイドベースを取り付けます。
いつものようにステンレスのビスでガッチリ取り付け、変性コーキングで止水処理を行っております。
パラスタックアンテナ仮設置。14素子ローバンドパラスタックアンテナです。
何せ電波が宜しく無いので、パラスタックアンテナを取り付けますが、それでも↑の数値です(;^_^A
レベルが40dBμV以下の場合、基本的にはアンテナ設置はお勧めしておりません。
そこで、別荘地などでよくやる手なのですが、アンテナに前置ブースターを取り付けて、何とかします(;^_^A
レベルが58dBμVまで上がり、MERも30dB弱まで上がりました!!
後はこのまま安定してくれる事を祈るばかり・・・・
普通?のブースターも取り付けて、ブースター2段で増幅させます。
いつものように屋外では、簡易防水型コネクターを使用しております。
配線を整えながら、引き込み線と接続。
宅内の情報ボックス内にブースター電源を取り付けて、テレビ端子で確認。
とりあえず、全局良好な数値にはなっております。
これで、少し様子を見て頂く事になりました。
この度は、ご用命、誠にありがとうございましたm(_ _)m